青森子育て日記

青森で子供と楽しく過ごせる情報を綴っています。よろしければ、ご覧ください。

幼児のお出かけ

口コミ高評価の『日和ホテル』宿泊記 東京ディズニーランド周辺

今年の夏は、子連れで初めて東京ディズニーランドに行ってきたのですが、日和(ひより)ホテル舞浜に2泊しました。 ここのホテルは、楽天トラベルの口コミも☆4.6と高評価で、とてもリーズナブルな価格です。 その他のサイトでも、 OZmall年間口コミ1位 Booki…

十和田市現代美術館に行ってきました

今年の夏の出来事ですが、子供と現代アートを楽しんできました。 towadaartcenter.com 私自身が、現代アートをどうやって楽しむべきかよくわからない、アート音痴なので、ただ、ぐるりと見て回ってみました。 『スタンディング・ウーマン』 『光の橋』 『コ…

【夏休みの旅行】今年は東京とトミカ博 ちょい『旅育』も意識

随分ブログ更新をしていませんでしたが、そろそろまた再開したいと思います。 長いようで短い、そしてヘトヘトになったお盆休みが終わりました~。 今年は、前半に岩手県安比高原で開催された『トミカ博』へ行き、後半は東京で『東京ディズニーランド』『レ…

海水浴に行ってきました(白浜海水浴場)

白い砂浜で透明度の高いきれいな海の白浜海岸。沖縄の海と比べても、『予想以上に海水が冷たい!』こと以外、遜色ないと思っている私。(お洒落な海の家が無いけれど…) 暫く来ていませんでしたが、子供たちが少し大きくなってきたので海水浴してきました。 …

工作教室に行ってきました(八戸児童科学館)

八戸児童科学館は、私の強い思い入れがある場所。 子供の頃に、何度も両親に連れて行ってもらい、科学の面白さに夢中になりました。私が理系の道を志した、原点とも言える場所だと思っています。 そんな児童科学館に、今度は私が子供たちを連れて、二十数年…

【県立三沢航空科学館】 乳幼児から楽しめる夏のお出かけおススメスポットです

三沢航空科学館に行ってきました。こちらには、長男が2歳のときから何度も遊びに行ってお世話になっています。 www.kokukagaku.jp 今回は、『PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展 PART-3』が開催されるので、これをお目当てに久しぶりに遊びに行…

【レゴで作った世界遺産展】大人も子供も楽しめる‼『PIECE OF PEACE』三沢航空科学館で知的好奇心をくすぐられました

レゴ好きなうちの子供たちが興味がありそうだなぁと思ったので、連れて行ってみました。県立三沢航空科学館で、7月14日(日)~9月23日(月)までの期間限定のイベントです。入場料は、一般・高校生600円、小中学生300円、幼児は無料です。チケットを持って…

【クラシックコンサート】子供用コンサートに行ってきました

音楽に興味を示してきた長男。家でもピアノのCDを自分でかけて聞くようになりました。と言っても、ピアノのCDをかけながら、トミカDVDを見るという、私からは理解不能な視聴をしているので、本当に聞いているのか非常に疑問ですが。 とあるピアノ教室で、幼…

【ボルダリング体験】3歳でも楽しめました!子供の方が上手い⁉️「2ND WALLY 八戸」

旦那さんが昔、趣味でボルダリングをやっていました。とても楽しかったらしく、子供達にやってほしいと前々から考えていたようで、この間ついにボルダリングデビューしました。八戸のボルダリングジム「2ND WALLY 八戸」さんに行ってきました。 wallysan.jim…

アンパンマンミュージカル in八戸

アンパンマンミュージカルに行ってきました!「お菓子の国のおかしなパーティ」です。早速ですが、行ってきた感想をレポートします。

【選挙】子連れ投票の注意点 子供は興味深々 

子供が選挙ポスターや選挙カーに強い興味を示していたので、子連れ投票をしてみました。注意点や子供の反応についてご紹介します。

「SL銀河」釜石線 乗車記

子供たちは汽車に憧れていませんか?図鑑や絵本で汽車がよく出てくるのに、近くでは走っていない…。見てみたいなぁ…。そんな時は、岩手県の花巻~釜石を期間限定で走るSL銀河がおすすめです。実際に乗車したときのことを紹介しますので、ご参考にしてくださ…

結びの宿 愛隣館(あいりんかん) ウェルカムベビーのお宿 岩手県花巻市

岩手県の花巻温泉郷にあるホテル「愛隣館」に家族で宿泊しました。 まだ子供たちが2歳半と0歳7か月くらいの時です。このホテルには、赤ちゃんプランがあることが宿泊の決め手でした。赤ちゃんプランがあるホテルには初めて泊まりましたが、本当によく考えら…

岩手山焼走り溶岩流

岩手県にある「岩手山焼走り溶岩流」を見てきました。噴火から280年も経っているのに、木や草が全く生えてこないので、当時のままの溶岩流が観察できる不思議な場所です。天然記念物にも指定されているそうです。

チョコレート工場 2door 二戸市

南部せんべいで有名な巖手屋(いわてや)さんが2016年にオープンしたお店で、工場見学や商品の購入、ソフトクリームが食べられるカフェが入っていました。無料のチョコレートせんべい自作コーナーもあり、子供も大人も楽しめましたのでご紹介します。

三沢市屋内プールでウォータースライダー

青森の室内プールでウォータースライダーを体験できる三沢市屋内プールをご紹介します。すぐ近くには温泉もあるので、最後は体を温めてお帰りください!

子供とミュージカル体験記

子供とミュージカルに行ってみませんか。プロのキャストの方の生の歌を聴く機会は子供にとって貴重な体験です。チケットの予約からミュージカル当日まで、気を付けておきたいことをまとめました。

子供とはやぶさに乗る時に気を付けたいこと

子供は新幹線が大好き!新幹線のお出かけはワクワクしますが、長い乗車時間は子供のグズリとの戦いでもあります。いかにこの戦いを制覇するか(?)、子供とはやぶさに乗る時に知っておきたいマメ情報をお伝えします。