青森子育て日記

青森で子供と楽しく過ごせる情報を綴っています。よろしければ、ご覧ください。

ケーキ通販でアンパンマンのバースデーケーキを注文してみました ケーキ通販 - Cake.jp

長男が4歳の時に、サプライズで大好きなアンパンマンのケーキを注文してみました。

近くのケーキ屋さんでも、好みのキャラクターのケーキを作ってくれるのですが、なんとお母さんは注文し忘れていて!(ごめんなさい…)

この手のキャラクターケーキは1週間以上前に注文しないと受け付けてくれなかったので、なんとかネットで購入できないか探し回った末に見つけたケーキ通販が、こちらのCake.jpさんでした。

誕生日のわずか二日前!に注文したのに、青森まで当日ちゃんと届きましたよ~。凄いなぁ。ありがとうございます。

そして、届いたケーキがこちら!大満足の仕上がりです。トミカのろうそくは去年使用したものを使いまわし。

長男も次男も、「アンパンマ~ン!!!」と大盛り上がり~!

f:id:kazu_kazu_kazu:20190523103513j:plain

アンパンマンだぁ!大好きなトミカのろうそくものせてみました。

注文の詳細はこちら。添付画像と全く一緒!(あたりまえか)

f:id:kazu_kazu_kazu:20190523105045j:plain

この商品は、冷凍品として届けられました。冷凍のケーキは今まで食べたことが無かったので、キャラクターがかわいいだけで、正直に言うと、味はほとんど期待していませんでした。

しか~し、とってもおいしかったです!

このあたりのケーキ屋さんよりおいしいかも。

とても食べやすいやさしい味で、ケーキがあまり得意ではない子供たちが、珍しくお替りしていました(アンパンマンのせいかもしれないけど)。
お急ぎ便を利用したので、少し割高になってしまいましたが、もっと手ごろなお値段で注文することもできるようです。

Cake.jpさん、おすすめです!

cake.jp

ちなみに、キャラクターデコケーキはどのように作るのか、調べてみました。

皆さん、自前で作ってらっしゃるんですね~。すごい。

クッキングシートにチョコレートペンでキャラクターの輪郭を描き、冷やして固めたものをデコレーションケーキのクリームの上にのせ、ジャムやゼリーで着色して完成らしいです。

子供たちが大きくなってきたので、今年は家で手作りもいいかもしれないですが、着色用のジャム(もしくはゼリー)を何色もそろえるのが難しそうですね…。

詳しい方法はクックパッドのこのサイトで紹介されていましたよ~。

cookpad.com