青森子育て日記

青森で子供と楽しく過ごせる情報を綴っています。よろしければ、ご覧ください。

【県立三沢航空科学館】 乳幼児から楽しめる夏のお出かけおススメスポットです

三沢航空科学館に行ってきました。こちらには、長男が2歳のときから何度も遊びに行ってお世話になっています。

www.kokukagaku.jp

今回は、『PIECE OF PEACE レゴブロックで作った世界遺産展 PART-3』が開催されるので、これをお目当てに久しぶりに遊びに行くことにしました。

この展示については、前の投稿をご覧ください。どの作品も、本物みたいで凄かったですよ~。

www.aomorikosodate.com

レゴ世界遺産展よりも、子供たちが航空科学館の外に展示してある飛行機に心を奪われたので、じっくりと全ての飛行機をみてきました!今回はその様子を投稿したいと思います。

航空科学館の外には、『三沢市大空ひろば』があります。そこには、なんと10機もの本物の役目を終えた飛行機が展示されていて、そのうちいくつかは搭乗体験もできるし、機内見学もできてしまいます。しかも、無料です!

特に飛行機に興味が無い私のような人でも、見てみると「え~!すごい…」と唸ってしまうほど見ごたえがありますよ。もちろん、子供たちもじ~っくり全ての機種を見てきました。

www.kokukagaku.jp

 

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723223858j:plain

ブルーインパルスも。

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723224712j:plain

ずらりと飛行機が並んで展示されている様子は、圧巻です!

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723223946j:plain

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723224056j:plain

こんなにすぐ近くで巨大なプロペラも見れてしまう。

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723224147j:plain

中まで入れるものもあります。ちょっとかび臭いですが…。

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723224309j:plain

操縦席にも、もちろん乗れますよ~。子供たちは喜びっぱなし。

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723224421j:plain

操縦席は人気で、順番待ちでした。

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723224536j:plain

航空科学館の展望台からの眺め。大空広場を一望できます。向かって右には基地があるので、訓練の最中の戦闘機が飛び立つ様子も見ることができます。

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723224808j:plain

小さい頃は、幼児専用のキッズスペース『こどもスクエア』にお世話になりました。トロッコやクレーンを使って家を組み立てる大型遊具などもあり、子供たちは夢中になっていました。ちょっと大きくなった今では、興味が薄れたようですが…。

f:id:kazu_kazu_kazu:20190723223644j:plain

こどもスクエア

 色々なイベントも頻繁に開催されているので、おススメです。