青森子育て日記

青森で子供と楽しく過ごせる情報を綴っています。よろしければ、ご覧ください。

カブトムシ 二匹目もお別れ

今朝、我が家のカブトムシ君2匹目もお空へ旅立ちました…。前回の1匹目のお別れの時とは違い、子供たちの成長がやや見られたので、少し記録します。

前回の1匹目のお別れの時は、色々と状況判断ができるようになった長男が、埋葬時におちゃらけたり亡骸をおもちゃにしようとしたりしたので、この子はサイコパスか?ヤバい子になっちゃうのか?と母は一抹の不安を感じていました。

www.aomorikosodate.com

今日の子供たちの様子を見て、母は少しだけ安堵しました。出張中で旦那さんが不在だったので、「僕たちがお墓に入れるよ」と長男が言い、カブトムシの亡骸をスコップにのせて渡し、自分はスコップでお庭の土を一生懸命掘っていました。次男が、穴にカブトムシをやさしく入れて、長男が土をかけて…とお~成長したなぁと子供たちの様子をしみじみ眺めていました。

が、突然次男が、庭の植木の枝を折ろうと引っ張り出しました!「えっ?何やってるの?駄目じゃない」と思わず声をかけたところ、「パパが、こうやって木を折って刺したんだよ!」と憤慨していました。なるほど、前回はお墓のそばに木を刺して供養したらしいのですが、そこまでちゃんと見ていたのね~、なるほど~と感心する前に、ちょっと旦那!なに木を折ってんのよ!とつっこみたくなりました。生えている木を折ってはいけないことを教えましたが、子供は何でも大人を見ているんだなぁと反省です。

電話で旦那さんにいきさつを話しましたが、爆笑していました。「おれは折ってないけどな」と言うけど、いや、間違いなく折ったな、と確信しているお母さんです。