青森子育て日記

青森で子供と楽しく過ごせる情報を綴っています。よろしければ、ご覧ください。

幼稚園バザー準備『手作り品』

そろそろ、バザーの準備が始まります(はぁ…)

バザーの寄付は、『無理のない範囲で』とありますが、やっぱり、『手作り品』を準備してもらえると、運営側は助かります。

わかってはいるのですが、何せ、私は不器用なのでね~、毎年困ってしまうんです…。

手芸とか、工作とかが得意だったら、お手伝いしたいのですがね。

何度か経験して、簡単だったのに割と好評だったもの、手間がかかったのに不評だったもの、など、色々ありました…

手間をかけたのに売れ残ると、やっぱり悲しいですよね~

何度か出品して学んだことは、女子の場合、大人が思う可愛いと、子供が感じる可愛いは全然違う!ということ。

特に、私は息子しかいないので、このバザーを経験して知りました。

あと、男子向けの手作り品が、少ないなぁ~と思います。

今年は、何とか男の子向けの手作り品を作ってみたいと考えていますが、上手くいくかなぁ…。

今回は、過去の私の出品物の記録(売れた順)をしたいと思います。

大したものじゃなくて、すみませんが(笑)

1.ビーズアクセサリー

100均で売っている透明のテグスとビーズで、ブレスレットを作成しました。

子供の手首の長さに合わせて、テグスを切って、つなげるだけ。

凄い簡単、そして案外売れた…。びっくり。

何色が売れるのか、わからなかったので、

ピンク、ブルー(水色)、黄色、紫

を準備しました。

ピンク一番人気と思いきや、ブルーなんですね、一番売れたのは‼

他のお母さんが売っていたネックレスも、ブルーが一番人気でしたよ。

お母さん方の話によると、年少まではピンク、年中~年長がブルー、年長~小学1年くらいは紫、と好みが変わっていくそうです。へ~。

もし、アクセサリーを作ろうとしている方は、ご参考までに。

あと、ラッピングを少し凝るだけで、よく売れるようになります。

これまた100均で売っている透明な小さい袋に、かわいい台紙とともに手作りアクセを入れるだけなので、是非お試しください😊

2.ティッシュケース

出品している方も多いだけに、もはや柄勝負!

結構、作るのが大変なんですよね~。

でも、出品すればかなり喜ばれますよ。

3.ヘアアクセサリー

かなり可愛く作らないと、売れない(笑)

私の作品は撃沈でしたね~。

頑張ってコレ作るより、ビーズブレスレット作ったほうがよっぽど人気がありました…。作るの楽ちんだし。

あと、フェルト物って、ネットで『バザー 手作り etc』で検索すると上位に出てくるんですけど、案外子供の人気は無いです。

案外じゃなくて、無いです(笑)

お母様をターゲットに作るといいかもしれませんね。

というか、私の作品が駄目だっただけかもしれません(笑)

ネット上位に出てきたフェルト製ヘアアクセを出したけど、最後まで売れ残ってたなぁ~。

かなし~。苦い思い出です😂

 

ãã¶ã¼ã®ã¤ã©ã¹ã