青森子育て日記

青森で子供と楽しく過ごせる情報を綴っています。よろしければ、ご覧ください。

口コミ高評価の『日和ホテル』宿泊記 東京ディズニーランド周辺

今年の夏は、子連れで初めて東京ディズニーランドに行ってきたのですが、日和(ひより)ホテル舞浜に2泊しました。

ここのホテルは、楽天トラベルの口コミも☆4.6と高評価で、とてもリーズナブルな価格です。

 

その他のサイトでも、

OZmall年間口コミ1位

Booking.com評価 9.1/10

じゃらんネット ☆4.6

google ☆4.5

などなど、いずれの名だたるサイトでも高評価!

 

そして舞浜駅からホテルまでバスも出ているので、ディズニーランドに行く時には利用してみたいな~と前々から思っていました。

実際に宿泊しましたが、実際に泊まってみて感じた、良かった点、イマイチだった点を記録したいと思います。

総合的に、リーズナブルなお値段にもかかわらず、痒いところに手が届くサービスが満載で満足でした('ω')

リーズナブルなお値段だからこそ、デメリットもありますので、もし宿泊を考えておられる方は、総合的に判断してもらえればと思います。

ちなみに、新幹線で東京へ行き、大人二人、子供二人でツインに2泊、宿泊しました。

f:id:kazu_kazu_kazu:20190918125054p:plain

f:id:kazu_kazu_kazu:20190918123822p:plain

  

日和ホテルの良かった点

お部屋のアメニティが最高!

お部屋のアメニティが、POLA化粧品で揃えられていて、使い心地も最高でした。

翌日、ヒルトン東京お台場に宿泊したのですが、ヒルトンのアメニティよりも断然良かったです。

ヒルトンのお部屋のグレードにもよるのだと思いますが…)

特に、シャンプー&リンスが最高!

翌日、サッラサラ~のヘアスタイルに大満足( *´艸`)

私は使わなかったけど、ヘアアイロンまでありました。

まさに、至れり尽くせり!

 お風呂は広々

お風呂は、浴槽も洗い場もとても広いし清潔だし、ゆっくりできました。

シャワーも水圧が高くて、とても気持ちが良かったです。

コインランドリーの使用状況が部屋のテレビで一目瞭然

子供と旅行の際には、コインランドリーは強い味方です。

特に夏場は、汗をかいて大量に着替えるので、洗濯物も盛りだくさん。

日和ホテルには、2台のコインランドリーがあり、使用状況は部屋のテレビでわかるようになっています。

また、コインランドリーには予約表があるので、混雑時も予約して確実に使用できたので便利でした。

ツインベットがくっつけられていて安心

ツインのお部屋を予約すると、大抵、ベッドが離れていませんか?

大人二人、子供二人で寝るには、どうしてもくっつけないと子供たちがベットから落ちそうで怖いので、無理やりくっつけてみたり。

ここのホテルは、あらかじめベットがくっつけられていたので、安心でした。

朝ごはんが美味しい~

日和ハンバーグ、日和カレーなど、オリジナルメニューがたくさんあり、さらに30品目以上のメニューがあるそうです!

どれも美味しかった~!大満足でした。

特に野菜がとても新鮮で美味しく、子供たちもパクパク食べていました('ω')

今回の東京旅行で食べたサラダの中で、一番美味しかったです。

他には、おそらくコンビーフが入っていると思われる「日和ハンバーグ」が絶品でした。

宿泊した際には、是非お試しください。

ハッピープレゼント

子供はおもちゃ、大人はフェイスマスクなどの便利グッズがもらえます。

これが、地味に嬉しい。

子供たちは、部屋の中でもらったおもちゃでずーっと遊んでいました。

また、カードゲームなどもフロントで借りることもできるそうです。

何気に嬉しかったフットマッサージャー

ディズニーランドで歩き回って私の足はパンパンに張っていました(笑)

部屋にフットマッサージャーが完備されていたので、とても気持ち良かったです~。

フットマッサージャーを持っていなかったので、家にも買おうかと思ってしまったくらい、嬉しかったです。

日和ホテルのイマイチだった点

部屋がちょっと狭い…

まぁ、お値段相応なので仕方がないですが、ツインを子供二人と共に過ごすには、やや窮屈でした。

コンビニが遠い

徒歩圏内にお店が無い!

自動販売機があるので、飲み物は問題が無いのですが、それ以外のものは近くで買えません。

自転車を貸してくれるそうなので、自転車で5分ほど行ったところのコンビニまで行かねばならないそうです。

行きませんでしたが。

車が無い場合は、舞浜駅で必要な物をあらかじめ購入しておいたほうがいいでしょう。

部屋からの景観がイマイチ

部屋からの景観は、全く期待できません!

私たちの部屋からは、お隣のガソリンスタンドしか見えなかった(笑)

寝るだけだから、まぁ、いいんですけどね。

ホテルまでの無料バスの本数が少ない

これが結構、困りました~。

小さい子供は疲れやすいので、夕方も早めにホテルに帰りたいし、広いディズニーランドに疲れてしまって日中もホテルで休みたくなってしまう…。

だから、12時~17時台に全くバスが無いと、結構困るんですよね。

このバスの運行状況だと、幼児には厳しいスケジュールのように思いました。

2019年9月のバスの運行状況です。

宿泊する際には、HPで必ずご確認をしてください。

f:id:kazu_kazu_kazu:20190920142412p:plain

http://hiyori-hotel.sunfrt.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/shuttle-bus-timetable_jp_20190906.pdf

ディズニーランドからやや遠いのでタクシー代がかかる

たしか、片道で1500円くらいかかった気がします。

宿泊日当日の夕方に、早めのチェックインで送迎バスが利用できなかった時と、

ディズニーランドで遊んだ日中に往復で利用したので、合計4回乗車しました。

タクシー代だけで、6000円ほどかかったことになります。

子供が小さいうちは、タクシー代の出費も考えておいたほうがよさそうです。

 まとめ

ということで、ホテルの設備は大変満足したのですが、やはり

最大のデメリットは駅から遠い

ということです。

小学生くらいのお子様連れなら、体力もあるので無料送迎バスを上手に利用できると思いますが、幼児はちょっと辛いかもしれません。

自家用車で来た場合は、 日和(ひより)ホテル舞浜は最高のホテルかもしれませんね (*'▽')

 

travel.rakuten.co.jp