青森子育て日記

青森で子供と楽しく過ごせる情報を綴っています。よろしければ、ご覧ください。

増税前最後の楽天お買い物マラソン

断捨離をしているのに、セールがやってきてしまいました 。

今回は、季節ものを中心に購入し、だんだん寒くなってくる季節への支度をしました('ω')

以下9点です。

 

1.ハロウィンの衣装

今年はハリーポッターにしたいと思います。

キャサリンコテージさんは、子供のスーツを購入したことがあるのですが、なかなか素敵でしっかりした作りだったので、今回は衣装を購入してみました。

杖は100均で購入したいと思います。

 

 2.ちょっとだけ高級な「おねしょシーツ」

寒くなると、おねしょ率が高くなります。

普段は、安いおねしょシーツをベッドパットの下に敷いているのですが、いざおねしょをすると、結局おねしょシーツとベッドパットを両方洗濯しなくてはいけない…。

これから寒くなり、洗濯物も乾かなくなるので、どうせなら一体型で洗濯物の量が減らせて、肌触りが良さそうな物を使ってみようかな、と思い購入してみました。

使用感などはまた改めて記録したいと思います。

 3.幼稚園用白タイツ 

去年のものがサイズアウトしたので、こちらを購入しました。

綿混でチクチクしないものです。

 4.551の肉まん

 肉まん好きなので、美味しいと評判の『551』を買ってみました!

楽しみです~。

何なら、子供たちの弁当に入れて、『肉まん弁当』もありなんじゃないかと画策しています。

 5.子供の長袖Tシャツ

こちらも、長袖Tシャツがサイズアウトしていて足りなかったので、買い足しました。

デビロックは1着648円(税抜き)と激安!

昔は車や新幹線がついていないと着てくれませんでしたが、今は逆にそれは赤ちゃんぽいらしいです、へ~。

恐竜とか、星とか、ロゴとか、そういううのが好みなんだそうです。

フ~ン。 

 

 6.幼稚園上履き

こちらも、我が家の定番品です。そろそろ買い替え時期かな~。

 7.私のスカート

 1着くらい、流行りものをということで、購入してみました。

エストゴムで中年おばちゃんにも優しい作りのようです( *´艸`)

 8.旦那のカットソー

 旦那さんは決してモデルさんのような顔ではないですが、似合いそうなうえに割り引いていたので購入してみました。

私のスカートよりだいぶ安い値段については秘密です。

デザインに関しては何も文句を言わず着てくれるのでありがたい。

しかし、チクチクすると着てくれない。

あんたは子供か、とたまにつっこみたくなりますが。

 9.黒糖アンダギーミックス粉

 前に沖縄旅行で食べて、美味しかったので購入してみました。

再現できるのか!楽しみです。

なんだかんだで、結構買ってしまいました…。

来月は、必ず家計を引き締めたいと思います(笑)