子供用のレインブーツがサイズアウトしたので、購入しました。
ちょっと失敗をしてしまったので、その時の記録です。
これまでは、西松屋さんの『アンパンマン』がついたレインブーツでした。
耐久性は全く問題無く、とても良かったのですが、さすがにアンパンマンは赤ちゃんぽいというので、別なレインブーツを探すことにしました。
お店で見て回りましたが、靴自体が結構重いんですよね~。
そして、案外値段が高い!
結局、子供の好きな色のサイズが無かったので、この時は購入を見合わせました。
それで、楽天で探してみたのですが、CROCKSで出している子供用レインブーツを発見!
シンプルで、超軽量で、持ち手がついているので履きやすそう!
と、思わず飛びついてしまいました。
ところが…。
足首のところがとても狭くなっていて、持ち手があってもとても脱ぎにくいし、履いていても痛いようです。
初めは、「軽~い!」「持つところが便利!」と子供は喜んでいましたが、
2回ほど履くと「もう嫌だ、履きたくない」となってしまいました…。
やっぱり、試してみないとわからないですよね。
地方はお店の品数が少ないので、お店に行っても必ず買えるわけじゃないです。
それで最近は、買い物に行くこと自体が億劫なのですが、試着はやっぱり大事と痛感しました…。
結局、スタンプルのレインブーツを買いなおしました。
かわいい色が豊富で、とても良かったのですが、やや重いかなぁ。
小学校に入ると、長距離をレインブーツで歩いたりすると思うので、もう少し軽くて歩きやすいレインブーツを探したいと思います(*'▽')