長男を出産した時の話なんですが、陣痛が来なかったんですよね~。
もう、34歳でいい年だったし、体力・筋力も足りなかったのでしょうか。
一通り、陣痛が来ると言われている、階段の上り下り、散歩もしましたがね、うんともすんとも言わず。
予定日より1週間過ぎても、陣痛の兆候は全くなくて、定期検診の時についに、
「来週の月曜日から、陣痛促進剤の投与をしましょう」
と医師に宣告されました…。
当時、素敵ママを想像していた私は、なるべく自然な流れで出産したかったな~と思い、ちょっとがっかりしていました。
定期健診のあと、胎児心拍モニターNST(ノンストレステスト)を受けたのですが、その時に助産師の方とお話ししていて、
「陣痛が来るように、体操をしてみましょうか?」
と聞かれたので、やっていただくことにしました。
体操と言っても、私は横になったままで、助産師の方に足を持ってもらってストレッチのようなことをするだけなんですが…。
胎児心拍モニターNSTの様子を見ながら、
「う~ん。動かないなぁ…」
と助産師の方に言われ、だめか~とその日は帰宅しました。
行きつけの美容師の方に、
「焼肉食べると、陣痛ってくるらしいですよ!」
と先日言われたことを思い出し、特に食べたくなかったけれど一心亭でランチを食べ、こんなので陣痛、来るのかな?と思っていたら…。
本当に来た(笑)
もう、大慌てで、病院に向かいました(*'▽')
でも、結局陣痛が弱くて、結局
『緊急帝王切開』
になりましたが…(T_T)/~~~
ちょっと、最後があんまり頂けない話ではありますが、私の場合、
『助産師の方のストレッチ』
と伝説の
『焼肉』
で陣痛来ましたよ( ;∀;)
ご参考までに。