青森子育て日記

青森で子供と楽しく過ごせる情報を綴っています。よろしければ、ご覧ください。

動物園デビュー

仙台にある『八木山動物園』に行ってきました。

子供たちが最近動物に興味をもつようになり、本物の動物を見たいということで、動物園が無い青森から、はるばる仙台まで遠征しました( *´艸`)

 

www.city.sendai.jp

 

たまたまでしたが、私達が行った日は入園料無料デーでした。

そのためか、仙台市街から八木山方面への上り道は大渋滞!

40分ほど足止めされましたが、漸く動物園にたどり着きました。

f:id:kazu_kazu_kazu:20191107091521p:plain

お目当ては、アフリカゾウ

エサをあげる体験もできるようですが、この日は満員でした(~_~)

f:id:kazu_kazu_kazu:20191107091639p:plain

きりんとシマウマ。

f:id:kazu_kazu_kazu:20191107091841p:plain

スマトラトラ

f:id:kazu_kazu_kazu:20191107092047p:plain

ライオンはメスしか見られませんでした。残念。

f:id:kazu_kazu_kazu:20191107092213p:plain

ホッキョクグマはすぐ近くで観察できて、迫力満点でした。

f:id:kazu_kazu_kazu:20191107092307p:plain

レッサーパンダのエサやりも見ることができました。

f:id:kazu_kazu_kazu:20191107092540p:plain

 盛岡にも動物園はありますが、こちらの動物園は観察できる動物の種類も数も多くてとても良かったです。

盛岡の動物園はアットホームで動物との距離が近いので、親しみやすさがあります。

子供たちはかなり楽しんでいましたが、やっぱり匂いが気になる模様(笑)

お天気に恵まれたので、中の売店でおやつを食べたりしている家族が多く見られましたが、うちの子供たちは匂いが気になるので食べたくないそうです( ;∀;)

とにかく広くて、次男は途中で歩けなくなってしまいました。

はるばる来て、よかったな~。

以前、東京へ行ったときに、上野動物園にチャレンジしようと思いまいたが、入園前から長蛇の列で断念していたので、漸く動物園デビューできました。

これくらいの規模と込み具合であれば、ゆっくり、じっくり楽しめて我が家にはちょうどいいのかもしれません。