1988年に公開された『となりのトトロ』。
公開されてから、もう30年経つんですね~。
私が初めて観たのは、小学生ですよ( ;∀;)
当時は、金曜ロードショーで親が録画してくれたものを、ビデオテープ(懐かしい!)が駄目になるくらい、何度も何度も繰り返し観たものです。
今年の幼稚園のお遊戯会で、次男が『となりのトトロ』の主題歌に合わせてお遊戯をすることになったらしいのですが、そもそも、次男、見たことが無い(笑)
私もなんだか懐かしくなり、また『となりのトトロ』を子供たちが今みたらどんな反応なのか知りたくなって、購入してみました。
(↑自分が見たかっただけなんじゃないか…)
![となりのトトロ [DVD] となりのトトロ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51udNRHUQzL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2014/07/16
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (16件) を見る
まず、設定が昭和30年代前半の所沢市らしいので(wikipedia)、登場するバス、学校、引っ越しに使ったトラック、井戸水、病院、などなど…が何なのか、パッと見てわからないようですね(笑)
これは何?バスなの?などと何度も確認されました。
しかし、トトロが出てくるとテンションは上がりまくり!
やっぱりいつになっても、愛されるキャラなんですね。
個人的には、カンタ君がお気に入りなんです。
さつきちゃんが雨宿りしている時に、無言で壊れた傘を差し出して走り去って行くという(笑)
子供達と見ながら、こんな子になってね!と話しましたが、果たして意味が伝わったのか(笑)